*敬老会 楽しかった★*デイホーム三宿

本日『敬老会』を行いました。
1. オカリナ&リコーダー演奏
綺麗な音色・・
2. たむマジックは
今年もレベルアップ・・みんな目をまん丸にして
楽しみました。
3. 面白玉手箱
ものまね・・北島三郎さんも来てくれました。
あら不思議!!神の鍵盤から音が♪
4. エイサー 沖縄の踊りからの三宿名物ゆずまき♪
しぜんと利用者さんからアンコールの声があがり
5. かがみ開き
金の斧で・・天皇の菊の紋の入った酒樽をえいやー

感謝状を職員からプレゼント
皆喜んでくれました。

でも一番喜んでいたのは・
お祝いのケーキでした。

アットホームなデイホーム三宿らしい・・『敬老会』
皆さんがこれからも元気で過ごせるように願いを込めました。





「9月のふれあい音楽交流会」池尻あんしんすこやかセンター

9月12日金曜日、約40名の地域の方がご参加しました。2か月ぶりの開催に会場の皆さんのワクワクぶりが伝わってきました。昔懐かしい曲「故郷の空」から始まり、「銀座カンカン娘」、「われは海の子」~と続き、途中、音楽脳トレを交えて~、1時間45分の交流会は瞬く間に終わりました(^_-)-☆ 

次回、10月10日金曜日 午前10:00~11:45です。ぜひ、ご参加ください!!!

介護者向け配食弁当試食会!池尻あんしんすこやかセンター

ご自宅で介護されている皆さん、毎日お疲れ様です。
池尻あんしんすこやかセンターでは以下の日程で、介護者会を開催します。
今回は介護者の皆さま向けに ☆彡 高齢者用の配食弁当の試食会 ☆彡 を開催します。
固いものが食べられない、偏食傾向や治療食等、毎日の食事を用意することはなかなか大変なことです。
万が一、介護者自身に体調不良があったら…など心配はきりがありませんね。
最近は短期間だけでも、または週1回からでもご自宅へご希望のコースのお弁当を届けてくれるサービスが増えています。
味、見た目、食べやすさなど実際に試食してみませんか?また業者の方に、栄養量、価格、回数、申込方法など実際にお聞きすることもできます。
いざという時に少しでも介護負担に繋がったり、日々の食事のヒントになればと思います。
会の後半はご自宅での状況や工夫されていることなど交流の時間も持ちたいと考えています。
ぜひお申込み下さい!

 ↓↓↓ こちらをクリック!
介護者向け配食弁当試食会

参加対象 家族を介護されている区民の方(お住まいの地域は問いません)
日時   令和7年9月27日(土)午後1時から2時
会場   池尻まちづくりセンター2階 活動フロアー
費用   行事保険代33円のみ当日集金
申込み・問い合わせ 池尻あんしんすこやかセンター 04-5433-2512

*さかさま児童館 今日も行ってきました。*デイホーム三宿

今日も利用者さん、D池尻・小規模三宿の仲間と一緒に
『さかさま児童館』に遊びに行ってきました。

子供のころに返り・・・
かき氷を夢中で食べ・・
今日は『玉入れ』に参加」してきました。

エビカニダンスを踊り・・・
曲が止まったら・・玉を入れる

もう夢中・・ダンスが盆踊りになったり・・(笑)

本当に楽しかったです。
児童館の皆さん・・ありがとう!!

また遊びに行きましょうね



*池尻児童館からのご招待・・行ってきました★デイホーム三宿

今日は池尻児童館の子供たちが館長になり
我々『大人』を招待してくれました。

利用者さんは『おもてなし』をしてもらいとても
嬉しそうでした。
虫博士たちが、虹色クワガタなど・・
詳しく説明してくれました。
虫が好きでない利用者さんは・・
驚いた表情でした。
子供たちが作ってくれたかき氷
冷たかったけど・・美味しかった。
帰りにはメッセージ付きの記念品まで
もらい、皆、大喜びでした。
楽しい時間を過ごしてきました。
ありがとう★★★


*夏祭り わっしょい!!*デイホーム三宿

今日8/9(土)はデイホーム三宿の『夏祭り』
朝からみんなウキウキ気分
今年はデイホーム池尻と合作で『神輿』を作りました。
男性陣がわっしょい!わっしょい!と神輿を担いでくれました。
お祭りは皆、血が騒ぐようで・・・
皆、とっても元気★元気です。

ヨーヨー釣りや
盆踊り
屋台の焼きそばを食べたり・・
すいか割り

皆 笑顔❤ 笑顔❤
楽しい夏祭りでした。




「ボランティア交流会開催!」若林あんしんすこやかセンター

7月30日(水)若林まちづくりセンター3F活動フロアにて「ボランティア交流会」を開催しました。始めに、明治の栄養士さんと管理栄養士さんをお呼びして、「認知機能を維持したい方へのカマンベールチーズの可能性について」という講題で「健康ミニ講座」を行いました。認知機能とかかわりのある脳の栄養「BDNF」についてと、講題であるカマンベールチーズとBDNFの関係についてのお話を伺いました。カマンベールチーズを使ったレシピも紹介していただきました。
ミニ講座の後はボランティアさんによる情報交換・共有を行いました。どのような活動に参加しているのか、おすすめの地域情報などの情報交換を行いました。地域のために出来ることを話し合ったり、他の方の活動に興味を持たれている方もいらっしゃいました。まだ知らない地域情報もあり職員も学びになりました。

*8月に入りました・・・*デイホーム三宿

暑い日が続いています。
デイホーム三宿の利用者さんはとても元気です!
8月に入り、フロアーに朝顔が咲き乱れてます。

少しでも涼しい気分になれば・・・

今月も利用者さんの笑顔がたくさん見れるように
プログラム工夫してます。

楽しい事たくさんや~ろうっと★

「医療と福祉の連携交流会開催!」池尻あんしんすこやかセンター

7/28(月) 池尻地区医療と福祉の連携交流会「効果的な多職種連携の為に~事例を通して
考えよう~」を約4年ぶりの対面形式で開催しました。参加者は41名でした。
医師、歯科医師、薬剤師、看護師、PT、MSW、CM等の職種の方が集まり、事例を元に
「タイムリーな情報共有・対応が出来るようにするにはどうすればいいのか」をグループ
ワークで意見交換しました。様々な職種の方から、タイムリーな情報共有をするための、
アイデアや意見が出て、活発な交流会となりました。
お忙しい中、ご参加頂きありがとうございました。
次回は、9月の予定です。

にんにん会を開催しました♪池尻あんしんすこやかセンター

7/17(木)の午後、にんにん会を開催いたしました。参加者は5名(新規3名)でした。
やすりがけも慣れた手つきでどんどんつみきが完成していきました。初参加の方も皆さんのお話を聞きながら、丁寧につみきを仕上げて頂きました。

【次回の活動日】 9/18(木)14時から16時 池尻まちづくりセンター3階
ご参加をお待ちしております。
お問合せ 池尻あんしんすこやかセンター 03-5433-2512