「医療と福祉の連携交流会開催!」池尻あんしんすこやかセンター

7/28(月) 池尻地区医療と福祉の連携交流会「効果的な多職種連携の為に~事例を通して
考えよう~」を約4年ぶりの対面形式で開催しました。参加者は41名でした。
医師、歯科医師、薬剤師、看護師、PT、MSW、CM等の職種の方が集まり、事例を元に
「タイムリーな情報共有・対応が出来るようにするにはどうすればいいのか」をグループ
ワークで意見交換しました。様々な職種の方から、タイムリーな情報共有をするための、
アイデアや意見が出て、活発な交流会となりました。
お忙しい中、ご参加頂きありがとうございました。
次回は、9月の予定です。

にんにん会を開催しました♪池尻あんしんすこやかセンター

7/17(木)の午後、にんにん会を開催いたしました。参加者は5名(新規3名)でした。
やすりがけも慣れた手つきでどんどんつみきが完成していきました。初参加の方も皆さんのお話を聞きながら、丁寧につみきを仕上げて頂きました。

【次回の活動日】 9/18(木)14時から16時 池尻まちづくりセンター3階
ご参加をお待ちしております。
お問合せ 池尻あんしんすこやかセンター 03-5433-2512

「いきいき講座開催しました(^^)!」池尻あんしんすこやかセンター

7月8日、まちづくりセンターにて、ブラックラムズさん・世田谷区スポーツ振興財団さんをお招きして「いきいき講座ラグビーボールで運動しよう」を開催しました!当日、17名の地域住民の方にご参加頂きました。前半は現役でご活躍されている選手と一緒に、ラグビーボールを用いた運動を行いました。最初はドキドキしながらラグビーボールに触れていた皆さんでしたが、とっても上達が早く、ブラックラムズさんから「皆さんのパスはプロ級」とお褒めの言葉を頂戴しました♪後半は世田谷区スポーツ振興財団の講師による運動で締めくくりました。ご参加された皆さん、やり切った感満載でした(^^)/

ブラックラムズさん・世田谷区スポーツ振興財団さん、この度はご指導賜りありがとうございました。

「デジタル講座を開催しました」池尻あんしんすこやかセンター

6月27日(金)にデジタル講座を開催しました。
今回はスマホ講座という事でちょっとしたスマホの操作で分からない事、こんな時
どうするの?という事を中心にあんすこ職員がボランティアさんにもご協力いただき、
質疑にお答えしました。
疑問が解消し、操作がスムーズに進む様子を見て、私たちも嬉しい気持ちになりました。

今後も地域の皆さまに向けて様々な講座を開催していく予定ですので是非奮ってご参加
ください。

「いきいき講座を開催しました」池尻あんしんすこやかセンター

講師に管理栄養士さんをお呼びして栄養の講話をしていただきました。
日常に取り入れられる栄養改善等、とても参考になるお話ばかりでした。
講話の後は宅配弁当業者様にご協力いただき、実際にお弁当を試食しました。
色どり豊か、品数の多い内容で、とても美味しく皆さまに大好評でした。

今後も地域の皆さまに向けて様々な講座を開催していく予定ですので是非奮って
ご参加ください。

「6月にんにん会、開催‼」池尻あんしんすこやかセンター

梅雨はどこへ!?と言うような暑い日でしたが、6/19(木)の午後、にんにん会を
開催しました。
参加者の方は、「暑いけどやっぱり外に出かけないとね、歩けなくなっちゃうから」
とご自身の運動も意識しながら、子ども達へのプレゼントのつみきをせっせとやすり
がけして下さいました。
地域の事業所から初参加の方も来て下さり、また一人にんにん会を知ってくれる方が
増えました!

★池尻三宿にんにん会 とは★
障害や認知症があってもなくても。人と人が認め合って、それぞれの力を活かして地域
と繋がっていけたら…。そんな思いでいろいろな活動を行っていく会です。主に、池尻・
三宿地域で活動しています。
年齢やお住まいの場所は問いません。

次回は、7月17日(木) 14時~16時 池尻まちづくりセンター3階です。
どなたでもぜひご参加下さい!

そう言えば、「インスタグラム」を開始しました!
にんにん会の仲間たちで活動の様子を少しづつお知らせしていきますね。
SNSは不慣れなのでゆっくりゆっくりですが…。
IDはこちらになります♪→【ikejirimisyuku_ninninkai】
#池尻三宿にんにん会

お問い合わせ 池尻あんしんすこやかセンター 03‐5433‐2512

「6月にんにん会、開催‼」池尻あんしんすこやかセンター

梅雨はどこへ!?と言うような暑い日でしたが、6/19(木)の午後、にんにん会を
開催しました。
参加者の方は、「暑いけどやっぱり外に出かけないとね、歩けなくなっちゃうから」
とご自身の運動も意識しながら、子ども達へのプレゼントのつみきをせっせとやすり
がけして下さいました。地域の事業所から初参加の方も来て下さり、また一人にん
にん会を知ってくれる方が増えました!

★池尻三宿にんにん会 とは★
障害や認知症があってもなくても。人と人が認め合って、それぞれの力を活かして
地域と繋がっていけたら…。そんな思いでいろいろな活動を行っていく会です。
主に、池尻・三宿地域で活動しています。
年齢やお住まいの場所は問いません。

次回は、7月17日(木) 14時~16時 池尻まちづくりセンター3階です。
どなたでもぜひご参加下さい!

そう言えば、「インスタグラム」を開始しました!
にんにん会の仲間たちで活動の様子を少しづつお知らせしていきますね。
SNSは不慣れなのでゆっくりゆっくりですが…。
IDはこちらになります♪→【ikejirimisyuku_ninninkai】
#池尻三宿にんにん会

お問い合わせ 池尻あんしんすこやかセンター 03‐5433‐2512

「体力測定を実施しました!」池尻あんしんすこやかセンター

『6月11日のはつらつ介護予防講座では、今年度初の体力測定を実施しました。
「開眼片足立ち」「5回立ち座り」「握力測定」3つの測定項目に、皆様力いっぱい
挑まれました。測定後はご自身の結果を見てレベルを確認。
今後気を付けたいポイントなどを真剣に聴いていらっしゃいました。
次回の体力測定は12月です。また奮ってご参加下さい!

「ふれあい音楽交流会 開催♪」池尻あんしんすこやかセンター

6月13日(金)に池尻まちづくりセンター3階会議室にて
「ふれあい音楽交流会」を開催しました。

35名の地域の皆さまにご参加頂きました。
6月と言えば梅雨という事で「長崎は今日も雨だった」等雨に関連した歌を熱唱♪

他にも手話や脳トレを交えて体を動かしながら、色々な歌を楽しみました。

次回開催は9月12日(金)午前10:00~11:45
池尻まちづくりセンター3階です。

是非ご参加ください♪

池尻介護者の会・開催しました!池尻あんしんすこやかセンター

5月22日(木)池尻介護者の会を開き、10名の方にご参加頂きました。
今回のテーマは「通い・訪問・宿泊ができる小規模多機能型サービス」
について、小規模多機能ホーム三宿に勤務する職員さんをお招きして
分かりやすく解説して頂きました!実際に利用していた介護者の方から
は、利用してみてのご感想を頂戴し、ご参加された方も熱心に耳を傾け
ていました。池尻介護者の会は、介護者の方にとって「ためになる情報」
を提供し、「日頃の大変さをわかちあう場」です。介護者の皆さま、
申し込みは不要ですのでお気軽にご参加ください!!

次回の介護者会:6月28日(土)午後2時~3時 池尻まちづくりセンター2階
テーマ:「おうちに来てくれる看護師さんに聞いてみよう」