5月31日(金)池尻まちづくりセンター3階にて、いきいき講座を開催しました。
今回は「歩く力をつけよう!」をテーマに、世田谷区スポーツ振興財団から
運動指導員の方を講師に迎え、歩く力をつけるための講話と運動方法を
教えていただきました。
上半身と下半身の筋肉の割合は3:7だそうで、下半身の筋力を強くしておくことが
生活の質の向上につながるとのこと。
テレビを見ながらでもできる簡単な運動を教えていただいたので、ぜひ実践して
いければと思います。
作成者アーカイブ: admin
*6月になりました・・・*デイホーム三宿
「“ちょい足し”健康カレンダー!」池尻あんしんすこやかセンター
☆おさんぽスマホ講座☆池尻あんしんすこやかセンター
*母の日・・*デイホーム三宿
「ふれあい音楽交流会 開催」池尻あんしんすこやかセンター
「 みちあそびに参加しました! 」池尻あんしんすこやかセンター
「今年もお花見を開催!」池尻あんしんすこやかセンター
4月5日(金)に池尻三丁目公園でお花見会を開催しました。
認知症や障害があってもなくても、歳をとっていても若くても。
誰もがゆるりと集まって桜を楽しむ会で、去年から開催しています。
雨が降り出しそうな薄曇りの空模様の中、地域にお住まいの約30名の方が集まりました。
参加された方々がこの日のために作ってくださったお惣菜の数々、おいなりさん、
巻きずしなどを美味しくいただきながら、みんなでおしゃべりと桜を楽しみました。
食後は、桜の木に飾ったオーナメントの作り方講習会も開催。
皆さん真剣に桃色の折り紙を折りたたんでいらっしゃいました。
心配していた雨も降らず、終了時には
「楽しかった!」
「こういう会をまたやってほしい」
との声も多く聞かれました。
また来年も地域の皆さまがゆるりと参加できるお花見を企画していきたいと思います!