10月27日(日)に松陰神社参道商店街秋祭りに、まちづくりセンター、社会福祉協議会、児童館と4者協同で参加しました。テント内では、見守り防犯パトロール受付と輪投げ大会を実施しました。輪投げ大会では、多くの子供たちが参加して順位を競いました。
特にキャラクターを子供が抱いての記念撮影は、親御さんから大好評でした。
4者合同で作成したエコバックを配布しましたが、4者キャラクターが、かわいいと大変好評で、お祭りに参加された方との交流と、「福祉の相談窓口」の周知ができました。
カテゴリーアーカイブ: 若林あんしんすこやかセンター
「若林敬老会」若林あんしんすこやかセンター
「街かど防災教室に参加しました」若林あんしんすこやかセンター
10月6日に若林1丁目ネットワーク主催の、「街かど防災教室」に参加しました。
世田谷消防署の方による消火ポンプ操作体験や、バケツリレー初期消火体験
消化器による消火体験などが行われました。
住民のみなさんも多く参加され、消防団の説明を熱心に聞いていらっしゃいました。
また若林ふれあいひろば公園での、かまどベンチでの炊き出し訓練も実施され
パスタやお米の炊き出し訓練後、試食が行われました。約2時間の教室でしたが、
住民の方の積極的な参加が印象的でした。
レシピ:アイラップのMサイズのビニール袋を用意
パスタ:50グラム 水100CC、玉ねぎ薄切り、ベーコン、コンソメ小1
作り方:袋に上記の材料を入れ、空気を入れずになるべく上の方で結ぶ。
鍋に水半分ほど入れ、袋を入れて鍋を沸騰させる。
パスタの表示時間+7分 ゆでる。混ぜて出来上がり
皆さんも、カセットコンロをお持ちでしたら、ご自宅でもぜひ作ってみてください!!