*池尻児童館に行ってきました*デイホーム三宿

デイホーム三宿の利用者さんの送迎で通る場所に
『がやがや館 池尻児童館があります』
そこで今度行う『がやがや 村まつり』の看板を皆で作りました。
色を塗ったり、折り紙を折ったり、・・・

大きな看板だったので、出来るまでどうかな?とドキドキでしたが
完成した看板を届けてきました。

児童館の皆さんや、遊びに来ていた子供たちもとても喜んでくれたので
利用者さんはとても満足な笑顔で嬉しそうでした。

地域のお役に少しはたてたのかな?
近くに行かれた方は看板が黄色くド~ンとあると思います
見てくださいね

『今日のイベント★すいか割り大会!!』デイホーム三宿

元利用者さんのご家族より大きな大きな『すいか』を頂きました。
早速、今日はすいか割り大会を決行!!

せ~の~

まずは、すいかを割る『棒の振り下ろし』の練習
そして昼食をしっかり『ハヤシライス』を食べパワーを付け
いざ!すいか割り

右・左・もう少し後ろ
大きく振りかぶって

すいかに当たるんですがなかなか割れず
しかし、男性陣の利用者さんが
ぱ~ん!とヒビを入れてくれ

おやつに『すいか』を皆で食べました。
とっても美味しかったです。


*夏祭り・・・楽しかった❤*デイホーム三宿

今日、デイホーム三宿では『夏祭り』を行いました。
名物ソーラン節隊の踊りや
ヨーヨー釣り
釣れたときのみんなの笑顔が素敵でした
盆踊り
いつもはおとなしい方がノリノリで踊ってくれて
周りのみんなも大喜び
屋台の焼きそばも食べました、美味しくって
おかわりする人もいましたよ
すいか割り・・
なかなか割れずに・・悪戦苦闘

でもみんなで割った『すいか』は甘くておいしかったです。

また来年も・・夏祭り楽しみにしていてね!!


「防災備蓄水とインバーター発電機を購入!」デイホーム三宿

世田谷区の支援テーマに基づく助成金を活用し、
防災備蓄水(2ℓ×6本)を15ケース
ガンボンベを動力としたインバーター発電機を1台
購入することができました。
災害等で停電があった際など活用してまいります。
世田谷区からの支援に感謝です。ありがとうございました。